忍者ブログ
Kuulkaas ääntäni.    -    Minun virallinen blogi.
開設日 2004/11/25
2025/02/13 (Thu)
「[PR]」
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/12/31 (Thu)
「あれ、もう年末?」
本当に気づいたら年末だったのでびっくりした。
明日になったら2010年だよ。えー!

今年も年越しは横浜だ。

拍手

PR
2009/12/28 (Mon)
「とある昼食の」
昼食に何か食べようと引き出しを開けたらレトルトの麻婆茄子があったんですよ。

で、温めたご飯にそれをかけて食べたんですよ。

で、やけに辛いなと思いながら7割方食べ終わったところで気づいたんですよ。

この麻婆茄子、具が入ってねえ、と。

改めてパッケージを見ると、

「切った野菜とこのソースを一緒にレンジでチンするだけ! 簡単!」

みたいなことが書いてあるんですね。

ああ、これソースだったんだ。やけに辛いのはそういうことだったんだ。

もう、なんか、うん、もう、いいよ。うん。

拍手

2009/12/24 (Thu)
「聖なる夜に」
私は部屋の大掃除をしていました。

ちなみに、私の部屋の汚さは常軌を逸します。
自分で言うなよって話ですね。

部屋の、床が見えないくらいに教科書やらプリントやらが散乱していたのが、
今日掃除したおかげで床が見えるようになった!

それでも常識的に考えて未だに汚い部屋であることには変わりないのですが、
人をなんとか呼べないこともない、くらいの部屋にはなりましたよ。

実は今日掃除をしたのは、明日友達が家に来る予定だからなのですが。
待てども待てども待ち合わせ場所などを決めようと言うメールが来ないあたり、
本当に来るのかどうか怪しいところですね。

その人は前も待ち合わせ時間云々で私を混乱させたことがあったなあ。

ちなみに残念ながらその人は男ですよ。

聞いてないって? あっそう。

拍手

2009/12/21 (Mon)
「♪伊香保温泉は群馬県」
    ♪長野じゃないよ

          ♪長野じゃないよ

拍手

2009/12/18 (Fri)
「まだ生きてるよ」
これだけ更新サボってるとえー加減マツモムシ死亡説が
出てきてもいいんじゃないか、と思ったが出ない!

そんなことはどうでもいい。ちなみにテンションが変なのは深夜のせいです。

実はブログを更新してなかっただけでコトノハとか普通にやってたのですが。



最後の画像アップロードが9月5日とはどれだけサボってたんですか。
それはともかく、これですよ、これ。ペプシあずき。
これだけ放置してたら普段の私なら書くのをとっくに諦めているところですが、
今回書くのは、奇跡的にあの味を未だに記憶しているからです。

ペプシあずき、においは若干あずきなんですよね。
飲んだら、やっぱりほんのりあずきの味がする。
ところが、調子に乗ってこれガブガブ飲んでると炭酸で舌がやられて
味が分からなくなります。あずきの味がしなくなります。
すると水で薄めたコーラみたいな味がして不味いです。

そもそも、ペプシってコーラでしたよね。コーラの味がするのは至極当然。
でも、ペプシあずきなのに小豆の味がわからなくなるとは何事か。
ペプシしそは最後までしっかりしそだった気がしますが。

あ、ちなみに本物の小豆は入ってません。

で、結論。あずきの甘さと炭酸の爽快さは合わない!
それを言ったら砂糖+炭酸のコーラはどうなんだ、とか言ってはいけません。

ここまで書き上げるのに10分もかかってません。個人的に異例の早さです。

拍手

2009/11/15 (Sun)
「生存報告」
です。

今日英検準2級の二次試験がありました。
緊張して "Yes." と言うべきところを "Hi!" と言い間違えました。
日本語で「はい」と言いそうになって無理やり英語っぽくした結果です(ぇ

帰り道はえらく遠回りして歩いて帰りました。
水道道と言う道の坂が凄い、と噂に聞いていたので。

野毛山動物園の門のそばまで来たので入ろうかと思いましたが、
高校生男子が一人で動物園とはまた寂しいな、と思ってやめました。

気温が高かったのでウラギンシジミやらアカサシガメやらが活動していました。
ところで、アカサシガメって調べると春から初夏の昆虫みたいですけど、
この間12月級の寒さがあったあとに今日気温22℃で、
春と勘違いして成虫にでもなったんでしょうか? わかりません。

噂の水道道は、予想以上に凄かった。よくこんなところに道を作ったな、と。
下って上って下って上って下って、しかもその坂がどれもかなりの急勾配。
野毛山側からの二番目の上り坂が最も急でした。

今日、快晴だったんですよ。昆虫も結構いたし、
水道道の途中から富士山もよく見えました。
それなのに写真が一枚も無いのは、例にもよってカメラを忘れたからです。はい。
今日ほどカメラを忘れて後悔した日はそうそうないです。


あ、「ペプシあずき」はまた後日書きます。幸いにもまだ覚えているあの味。

拍手

カレンダー
← 2025年02月 →
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
管理者
マツモムシ
名前 マツモムシ
性別
誕生日 1994年1月25日
職業 さらりぃまん
住所 神奈川県横浜市
E-Mail matsumomushi@gmail.com
最近のコメント
が付いているコメントは
管理人から返信済みです。
06/28 Bribe generics cheap pills no direction
    by Horaceenum
05/08 Base cialis-generic no prescription
    by Garlivis
04/02 (untitled)
    by シバケン
03/28 (untitled)
    by シバケン
03/25 (untitled)
    by しらんがな
ブログ内検索
経県値
QRコード
Copyright © 2004-2011 Matsumomushi All rights reserved. [PR]
/ [PR] 忍者ブログ