忍者ブログ
Kuulkaas ääntäni.    -    Minun virallinen blogi.
開設日 2004/11/25
2025/02/10 (Mon)
「[PR]」
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/03/15 (Tue)
「Venäjästä」
シバケンさんと暫く振りに会った。
彼がロシアに行く直前に会って、今日は帰ってきた直後。
思ってたよりロシアいいとこじゃん、って感じ(ぇ


お土産にもらった "Русско Финский Разговорник" という、
フィンランド語とロシア語の軽い会話集的な本。
ロシア語はおろかフィンランド語もよく分からないので意味わからないけど(ぇ

まあインターネットの力を借りつつ翻訳しながら覚えよう。

他にもロシアのチョコを頂いた。ありがたや。母さん喜んでたよ。


【今日覚えたSuomen sanat】
ありません。
Nothing.
Ei mitään.

拍手

PR
2011/03/14 (Mon)
「Minä voin...」
1000円募金してきた。
それくらいしか出来ないんでね。


で、今日は友達と遊んだ。またカラオケ行った。

横浜市西区は停電しないようで。
駅から10分も歩けば住宅街なのに停電しないとは申し訳ない。

カラオケ行った自分が言うのも難だけど、
パチンコ屋とかは普通に営業してたりするんだね。
営業やめろと強くは言えないが、なんだかなあ。


あと(人名)△ の意味を初めて知った。
枝野△(さんかっけー)。ってことなのか。
枝野さんかっけーけど休息取ってください。


【今日覚えたSuomen sanat】
・takaisin … [副]戻って
・voida … [動]~できる、~してよい
・tehdä … [動]~する、作る

拍手

2011/03/13 (Sun)
「MAANJÄRISTYS」
言わずもがな。

2日間更新止まってたけど生きてるよw
Twitterは元気だったから勘違いした人はいないだろうけど。

11日は学校に泊まりました。
今は家に帰って元気にしてます。
親戚一同の無事も確認しました。良かった。
幸いにも地元は停電も断水もなく。


ということで。
私はなるだけ普通に振る舞います。
地震なんて早く忘れたいからね。
だからちょっとだけブログとサイトのデザイン弄ってみた。

でも募金しに行きます。
Twitterで必要になりそうな情報があれば拡散します。

そんな感じ。


被災した方々の手助けをしたいと言う人へ。
東北や関東以外は特に節電の必要はありません。
募金してください。

日本ユニセフはダメよ。手数料ボッタクってるからね。

現地行って直接手助けを! なんて考えないでね。
どうせ何も出来ませんので。貴重な水と食糧を食い尽くすだけですので。

だから募金してくださいね。

街中で募金活動してる団体は正式な団体か確認してから募金してね。
「証明書見せろ」と詰め寄ったらそそくさと逃げ帰ったみたいなのもあるらしいから。

あとはまー俺らを笑かしてくれたまへ。

なんだかんだでどよーんとしてるから。

うんと笑えるものが欲しい。

そんだけかな。


【今日覚えたSuomen sana】
・maanjäristys … [名]地震

拍手

2011/03/10 (Thu)
「休日を持て余す亦説ばしからずや」
今日はー

テストで観れなかったアニメを消化して


一日を終えた。


マジでこんだけ。


Onko tämä zombi?(邦題:これはゾンビですか?)を観て
豚骨ラーメンが食べたくなって、昼食はインスタントの豚骨ラーメンだった。



【今日覚えたSuomen sanat】
あ、ないや。


明日からフィンランド語の勉強を再開しようかな。
ちょっと遊びすぎた。

拍手

2011/03/09 (Wed)
「卡拉OK」
テスト終わったらカラオケだよね!

って感じで行ってきた。

5人で行ったけど、人数多いと自分が歌うまでの待ち時間が長いねw
順番を無視してみんなどんどん入れてたから、すぐに予約曲がいっぱいになった。

8時間いた割にあんまり歌った気がしないなー。

歌える曲増やそう。


【今日覚えたSuomen sana】
・karaoke … [名]カラオケ

説明不要。


【今日覚えたKiinan sana】
・卡拉OK(kǎlǎōukēi) … [名]カラオケ

これもいいや。(ぇ

拍手

2011/03/08 (Tue)
「Onneksi olkoon valmistumisen!」
今日は部活の先輩の三送会だった。

このグダグダ感がまさに釣り部だ! っていう三送会だったね!(ほめてない)

それはさておき、3年生の皆さん、改めてご卒業おめでとうございます!


そして私は3年生になりたくない!

「じゃあ留年しろよ」←それもやだ!

三次元でいいからサザエさん方式を導入してほしいね。


【今日覚えたSuomen sanat】
・luulla … [動]~だと思う
・juosta … [動]走る
・täytyä … [動]~しなければならない

täytyäは動詞と言うよりも助動詞的な。英語のmustと同じ。

"(属格) + täytyy + (不定詞)" で「(属)が(不)しなければならない」って意味。

「私が~しなければならない」のときも、主語はminäじゃなくて
属格形のminunだから、動詞は "täytyn" なんて形にはならない。

要するにこの動詞は三人称単数しか存在しないんだって。

…って書いても説明力不足できっと誰にも理解してもらえないな。


ところで否定にして "ei täydy ~" と言う形にしたときは
「~しなくてもいい(don't have to ~)」になるのか、
それとも「~してはならない(must not ~)」になるのか、気になる。


(追記)Google翻訳によると、must not のほう、らしい。

拍手

カレンダー
← 2025年02月 →
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
管理者
マツモムシ
名前 マツモムシ
性別
誕生日 1994年1月25日
職業 さらりぃまん
住所 神奈川県横浜市
E-Mail matsumomushi@gmail.com
最近のコメント
が付いているコメントは
管理人から返信済みです。
06/28 Bribe generics cheap pills no direction
    by Horaceenum
05/08 Base cialis-generic no prescription
    by Garlivis
04/02 (untitled)
    by シバケン
03/28 (untitled)
    by シバケン
03/25 (untitled)
    by しらんがな
ブログ内検索
経県値
QRコード
Copyright © 2004-2011 Matsumomushi All rights reserved. [PR]
/ [PR] 忍者ブログ