Kuulkaas ääntäni. - Minun virallinen blogi.
開設日 2004/11/25
2010/04/08 (Thu)
カテゴリ: 日記
「2年生になってしもた」
昨日始業式でした。今日は入学式で一部生徒を除いて学校休み。
2年生になってしまいました。
クラス替え、1年生の頃と同じクラスになった人がほぼ全員出席番号前半。
私は前半後半で言えば後半に入るわけですが、
座席配置は出席番号で決まっているので、
教室の右側にもともと同じクラスだった人が集まって、
左側に位置する私の座席の周りには私の知る人が一人もいない! 気まずい!
一年前のデジャヴを感じました。
2年生になってしまいました。
クラス替え、1年生の頃と同じクラスになった人がほぼ全員出席番号前半。
私は前半後半で言えば後半に入るわけですが、
座席配置は出席番号で決まっているので、
教室の右側にもともと同じクラスだった人が集まって、
左側に位置する私の座席の周りには私の知る人が一人もいない! 気まずい!
一年前のデジャヴを感じました。
生徒証にはそれぞれ住所が書いてあるわけですが、
4月1日から政令指定都市になった相模原市に住むの人の住所が
全員「区」が省略されてて、それぞれ再発行受けてましたね。
中央区、南区、緑区って3区しかないのは別にいいけど、
中央区以外横浜市と被ってるじゃん。
「何処住んでるの?」「南区だよ」
って言う会話が今までごく自然に行われてきたわけですが、
これからは
「何処住んでるの?」「南区だよ」「え、何市の?」「さいたま市の」
そ、そうか埼玉にも南区ってあるんだな…。
まぁ、いいか。
4月1日から政令指定都市になった相模原市に住むの人の住所が
全員「区」が省略されてて、それぞれ再発行受けてましたね。
中央区、南区、緑区って3区しかないのは別にいいけど、
中央区以外横浜市と被ってるじゃん。
「何処住んでるの?」「南区だよ」
って言う会話が今までごく自然に行われてきたわけですが、
これからは
「何処住んでるの?」「南区だよ」「え、何市の?」「さいたま市の」
そ、そうか埼玉にも南区ってあるんだな…。
まぁ、いいか。
PR
コメント
カレンダー
2025年02月 |
---|
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最近のコメント
が付いているコメントは
管理人から返信済みです。
管理人から返信済みです。
06/28 Bribe generics cheap pills no direction
by Horaceenum
by Horaceenum
05/08 Base cialis-generic no prescription
by Garlivis
by Garlivis
04/02 (untitled)
by シバケン
by シバケン
03/28 (untitled)
by シバケン
by シバケン
03/25 (untitled)
by しらんがな
by しらんがな
ブログ内検索
経県値