Kuulkaas ääntäni. - Minun virallinen blogi.
開設日 2004/11/25
2011/01/30 (Sun)
カテゴリ: suomi
「動かない一日」
今日はほとんど動かなかった。
寝てたかパソコンやってたか飯食ってたかフィンランド語やってたか歌聴いてたか。
まあ一応病人なのでね。
ところで、なんで急に毎日更新しようと思ったか。
過去の自分が何してたかって、ブログ読み返すと面白くて、
過去の日記って覚えていないことまで細かく書いてあるんだよね。
中には思い出したくもないようなこともあるけれど。
だから日々の記録を残しておこうと思って。
祖父が亡くなって、祖父の日記見つけて読んで強くそう思った。
まあ。このブログは人に見せることはあんまり考えてないけどw
要するに自分が後で読み返して思い出に耽るためです。
認知症予防にもなるよ、きっと。(まだ早いか)
そういえば触れてなかったけど、ブログを改装したとき、
ブログのタイトルの下にフィンランド語の副題を付けた。
でもあれ、本人は文法も何も理解せずにGoogle翻訳を使って作った文章だから
文法的な正確さなんてものを求めたりしないでねw
たぶんフィンランド人が見ても( ゚Д゚)ハァ?ってなります。
「やる気があるのかないのか分からない高校生の日記」って意味のつもり。
英語で上を打ち込んで、フィンランド語に翻訳したらあんな感じになった。
まあいいじゃない。間違ってても。
そっちのほうが駆け出しのフィン語話者って感じで(言い訳)
寝てたかパソコンやってたか飯食ってたかフィンランド語やってたか歌聴いてたか。
まあ一応病人なのでね。
ところで、なんで急に毎日更新しようと思ったか。
過去の自分が何してたかって、ブログ読み返すと面白くて、
過去の日記って覚えていないことまで細かく書いてあるんだよね。
中には思い出したくもないようなこともあるけれど。
だから日々の記録を残しておこうと思って。
祖父が亡くなって、祖父の日記見つけて読んで強くそう思った。
まあ。このブログは人に見せることはあんまり考えてないけどw
要するに自分が後で読み返して思い出に耽るためです。
認知症予防にもなるよ、きっと。(まだ早いか)
そういえば触れてなかったけど、ブログを改装したとき、
ブログのタイトルの下にフィンランド語の副題を付けた。
でもあれ、本人は文法も何も理解せずにGoogle翻訳を使って作った文章だから
文法的な正確さなんてものを求めたりしないでねw
たぶんフィンランド人が見ても( ゚Д゚)ハァ?ってなります。
「やる気があるのかないのか分からない高校生の日記」って意味のつもり。
英語で上を打ち込んで、フィンランド語に翻訳したらあんな感じになった。
まあいいじゃない。間違ってても。
そっちのほうが駆け出しのフィン語話者って感じで(言い訳)
PR
2011/01/28 (Fri)
カテゴリ: suomi
「でも修正液の匂いは好きだ」
私は国語学習委員とか言うやつに所属してまして、
漢字統一テストの採点をやるんですね。
で、今日がその採点の日で、各クラスの国語学習委員が集まる中、
どうにも要領が悪い私らは大体最後のほうに終わるのですが、
今回はビリから3番目という好タイムだったよ!
…なんてどうでもいいね。w
採点するのは、自分のクラスではないクラスの答案なんだけど、
今回採点したクラスが異様に気合入ってたらしくて、
9割以上正解してる人続出。で、半分以上間違えてる人がいない。
採点する側としてはつまらないことこの上ないんよ!
3問しか合ってなくてほとんど空欄みたいな人がいると気持ちよく採点ができるのに。
一画足りないか多いかで大量失点した人がいたのは面白かったけどね←
「心」の最後の点がなかったり、「揚」の「勿」の線が1本多かったり。
漢字は一画一画丁寧に書きましょう。
家に帰ってからはフィンランド語の動詞の活用を紙に書いてまとめてた。
opiskella(勉強する)と言う動詞1つの活用形だけでA4表フルに使った。
まあWiktionaryに載ってるやつのほぼ丸写しだけど。
書き上げるのに3時間かかった。
学校で眺める用に作ったやつで、もう作らない。
修正液大量に使った気がする。
あれ、出ないんだよね。
なのに、我が家の修正液、調子がわるいのか、
ぱっと一度出たら白い液体の流出が止まらなくなる。
何度「うわあー出しすぎたー」と心のなかで叫んだことか。
ちなみにキャップを閉めるとまた出なくなる。
キャップを開けて出すと、また止まらなくなる。
以降無限ループ。ムリダナ(・×・)
漢字統一テストの採点をやるんですね。
で、今日がその採点の日で、各クラスの国語学習委員が集まる中、
どうにも要領が悪い私らは大体最後のほうに終わるのですが、
今回はビリから3番目という好タイムだったよ!
…なんてどうでもいいね。w
採点するのは、自分のクラスではないクラスの答案なんだけど、
今回採点したクラスが異様に気合入ってたらしくて、
9割以上正解してる人続出。で、半分以上間違えてる人がいない。
採点する側としてはつまらないことこの上ないんよ!
3問しか合ってなくてほとんど空欄みたいな人がいると気持ちよく採点ができるのに。
一画足りないか多いかで大量失点した人がいたのは面白かったけどね←
「心」の最後の点がなかったり、「揚」の「勿」の線が1本多かったり。
漢字は一画一画丁寧に書きましょう。
家に帰ってからはフィンランド語の動詞の活用を紙に書いてまとめてた。
opiskella(勉強する)と言う動詞1つの活用形だけでA4表フルに使った。
まあWiktionaryに載ってるやつのほぼ丸写しだけど。
書き上げるのに3時間かかった。
学校で眺める用に作ったやつで、もう作らない。
修正液大量に使った気がする。
あれ、出ないんだよね。
なのに、我が家の修正液、調子がわるいのか、
ぱっと一度出たら白い液体の流出が止まらなくなる。
何度「うわあー出しすぎたー」と心のなかで叫んだことか。
ちなみにキャップを閉めるとまた出なくなる。
キャップを開けて出すと、また止まらなくなる。
以降無限ループ。ムリダナ(・×・)
2011/01/26 (Wed)
カテゴリ: suomi
「今日の今日まで「不得手」を「ふとくて」と読んでいた」
と言うことで私の漢字統一テストの満点は消えたわけでしたー
「えて」が書けなかった。アホらし。
345点だといいな。いやあんまり良くないけど。
フィン語の進みはあんまり良くない。ごめんね。
未だにKappale yksi(単元1)から進めてないからw
Kappale yksi終わったー! と思ったら
「主要な国の名前を覚えましょう」とか出てきて!
フィンランド → Suomi
スウェーデン → Ruotsi
ノルウェー → Norja
デンマーク → Tanska(痰すか)
エストニア → Viro、Eesti(なんで2つもあるんだよ)
ロシア → Venäjä(これがなかなか覚えられない)
ドイツ → Saksa(属格にすると酢酸になる!)
フランス → Ranska(「フランスかっ!」 で覚えた)
イタリア → Italia(まんまやん)
イギリス → Englanti(イングランドなんだな)
アメリカ → Amerikka(あめりっか!)
中国 → Kiina(Chinaをナントカ語読みしたらキーナになるんだろうなあ)
日本 → Japani(やぱにー)
…人 って言う表現は、基本的に国の後ろに -lainen を付ければいいらしい。
母音調和の関係で -läinen になることもある。
何故か …人 と言う単語は先頭を小文字で始めるらしい。
Suomi(フィンランド) → suomalainen(フィンランド人)
Ruotsi(スウェーデン) → ruotsalainen(スウェーデン人)
Venäjä(ロシア) → venäläinen(ロシア人)
ちょっと例外的なのもあるらしい。
あれ、なにこれ日記じゃねえ。
「えて」が書けなかった。アホらし。
345点だといいな。いやあんまり良くないけど。
フィン語の進みはあんまり良くない。ごめんね。
未だにKappale yksi(単元1)から進めてないからw
Kappale yksi終わったー! と思ったら
「主要な国の名前を覚えましょう」とか出てきて!
フィンランド → Suomi
スウェーデン → Ruotsi
ノルウェー → Norja
デンマーク → Tanska(痰すか)
エストニア → Viro、Eesti(なんで2つもあるんだよ)
ロシア → Venäjä(これがなかなか覚えられない)
ドイツ → Saksa(属格にすると酢酸になる!)
フランス → Ranska(「
イタリア → Italia(まんまやん)
イギリス → Englanti(イングランドなんだな)
アメリカ → Amerikka(あめりっか!)
中国 → Kiina(Chinaをナントカ語読みしたらキーナになるんだろうなあ)
日本 → Japani(やぱにー)
…人 って言う表現は、基本的に国の後ろに -lainen を付ければいいらしい。
母音調和の関係で -läinen になることもある。
何故か …人 と言う単語は先頭を小文字で始めるらしい。
Suomi(フィンランド) → suomalainen(フィンランド人)
Ruotsi(スウェーデン) → ruotsalainen(スウェーデン人)
Venäjä(ロシア) → venäläinen(ロシア人)
ちょっと例外的なのもあるらしい。
あれ、なにこれ日記じゃねえ。
2011/01/24 (Mon)
カテゴリ: suomi
「16歳最後の日」
っていうか俺まだ16歳だったんだ。
もう17歳だと思ってたよ。
ああ。学校行くの面倒臭いね。
部活があったけど、長引いたおかげで家帰ってから
勉強したりなんだって言う時間がなかったね。
まあ部活は週1回らしいからいいけどね。
フィンランド語の単語が覚えられないよ。
säveltäjä(作曲家)とか覚えても使わないだろうけどねー。
フィンランド語、ほぼローマ字読みだから読むのは簡単だと思うけど、
単語が長いのが多くて、長い単語をぱっと瞬間的に読むのは慣れないと難しい。
だから文法云々はとりあえず置いておいて、
フィンランド語の音楽1曲くらいを歌詞見ながら
間違えずに歌えるようになろうって思った。
と言うことでIndicaのPidä Kädestäを練習してる。
サビは歌詞見ながらなら歌えるようになった。
関係ないけど、明後日漢字統一テストなんだってさ!
2日前だけど、一切の勉強をやっていない。フィン語ばっかりやってたから。
なんだか今日はやる気がないから明日夜遅くまで起きて頑張って勉強するかな。
最低限350点満点中300点取ればいいから大して勉強しなくてもいいけど。
これが範囲として出題されるらしいからラッキーだわー
Hei hei!
もう17歳だと思ってたよ。
ああ。学校行くの面倒臭いね。
部活があったけど、長引いたおかげで家帰ってから
勉強したりなんだって言う時間がなかったね。
まあ部活は週1回らしいからいいけどね。
フィンランド語の単語が覚えられないよ。
säveltäjä(作曲家)とか覚えても使わないだろうけどねー。
フィンランド語、ほぼローマ字読みだから読むのは簡単だと思うけど、
単語が長いのが多くて、長い単語をぱっと瞬間的に読むのは慣れないと難しい。
だから文法云々はとりあえず置いておいて、
フィンランド語の音楽1曲くらいを歌詞見ながら
間違えずに歌えるようになろうって思った。
と言うことでIndicaのPidä Kädestäを練習してる。
サビは歌詞見ながらなら歌えるようになった。
関係ないけど、明後日漢字統一テストなんだってさ!
2日前だけど、一切の勉強をやっていない。フィン語ばっかりやってたから。
なんだか今日はやる気がないから明日夜遅くまで起きて頑張って勉強するかな。
最低限350点満点中300点取ればいいから大して勉強しなくてもいいけど。
これが範囲として出題されるらしいからラッキーだわー
Hei hei!
2011/01/23 (Sun)
カテゴリ: suomi
「休日は素晴らしい」
今日は友人らと水道橋にジェットコースターに乗りに行く予定だったのが、
ジェットコースター運休!
延期になりました。
ってことで、寝不足だった私は昼寝。
起きたら3時半。
ここからしばらく何したか覚えてない。
のんびりブログのデザインをいじったり、
パソコンいじってフィン語のCDの内容を携帯に入れたりしてた。ような気がする。
夜になって夢喰いメリーの2話と3話観た。
その後本格的にフィン語の勉強。
あんまり時間なかったから触りだけやった感じ。
Millainen maa Suomi on?(フィンランドってどんな国?)
- Se on metsien ja järvien maa.(森と湖の国だよ。)
レベルの。
平日はなかなか時間取れないなあ…。
ジェットコースター運休!
延期になりました。
ってことで、寝不足だった私は昼寝。
起きたら3時半。
ここからしばらく何したか覚えてない。
のんびりブログのデザインをいじったり、
パソコンいじってフィン語のCDの内容を携帯に入れたりしてた。ような気がする。
夜になって夢喰いメリーの2話と3話観た。
その後本格的にフィン語の勉強。
あんまり時間なかったから触りだけやった感じ。
Millainen maa Suomi on?(フィンランドってどんな国?)
- Se on metsien ja järvien maa.(森と湖の国だよ。)
レベルの。
平日はなかなか時間取れないなあ…。
2011/01/22 (Sat)
カテゴリ: suomi
「日記は毎日書くものだと言われたので」
可能な限り毎日、何もなかろうが更新してみようかなと思ったり。
今日は友人Kとカラオケ行った。
うん。
あとフィンランド語の参考書買った。
「フィンランド語のすすめ 初級編」と言う本で、CD付き。3200円
CDの音声は早速パソコンにコピーしちゃいました。
だって自宅のCDプレーヤー壊れてて再生面倒なんだもん!(苦しい言い訳)
更に携帯に移せば電車の中でもフィンランド語の勉強ができるじゃない!
参考書買うと本当に使命感湧くね。「やらなきゃ」っていう。
就職試験の面接で「高校生活で一番打ち込んだこと」と訊かれて
「(半年だけだけど)フィン語の勉強です」と胸張って言えるくらいやるよ。
卒業したらフィンランド旅行行こうかな、って思ってる。
その時のためにも日常会話くらいまでこなせるようになりたい。
以上、英語での日常会話も覚束無い野郎の妄言で御座候。
今日は友人Kとカラオケ行った。
うん。
あとフィンランド語の参考書買った。
「フィンランド語のすすめ 初級編」と言う本で、CD付き。3200円
CDの音声は早速パソコンにコピーしちゃいました。
だって自宅のCDプレーヤー壊れてて再生面倒なんだもん!(苦しい言い訳)
更に携帯に移せば電車の中でもフィンランド語の勉強ができるじゃない!
参考書買うと本当に使命感湧くね。「やらなきゃ」っていう。
就職試験の面接で「高校生活で一番打ち込んだこと」と訊かれて
「(半年だけだけど)フィン語の勉強です」と胸張って言えるくらいやるよ。
卒業したらフィンランド旅行行こうかな、って思ってる。
その時のためにも日常会話くらいまでこなせるようになりたい。
以上、英語での日常会話も覚束無い野郎の妄言で御座候。
カレンダー
2025年02月 |
---|
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最近のコメント
が付いているコメントは
管理人から返信済みです。
管理人から返信済みです。
06/28 Bribe generics cheap pills no direction
by Horaceenum
by Horaceenum
05/08 Base cialis-generic no prescription
by Garlivis
by Garlivis
04/02 (untitled)
by シバケン
by シバケン
03/28 (untitled)
by シバケン
by シバケン
03/25 (untitled)
by しらんがな
by しらんがな
ブログ内検索
経県値