Kuulkaas ääntäni. - Minun virallinen blogi.
開設日 2004/11/25
2011/02/02 (Wed)
カテゴリ: suomi
「ぷろぐらみんぐ ←What?」
2011/01/31 (Mon)
カテゴリ: 日記
「結局眠い」
2011/01/30 (Sun)
カテゴリ: suomi
「動かない一日」
今日はほとんど動かなかった。
寝てたかパソコンやってたか飯食ってたかフィンランド語やってたか歌聴いてたか。
まあ一応病人なのでね。
ところで、なんで急に毎日更新しようと思ったか。
過去の自分が何してたかって、ブログ読み返すと面白くて、
過去の日記って覚えていないことまで細かく書いてあるんだよね。
中には思い出したくもないようなこともあるけれど。
だから日々の記録を残しておこうと思って。
祖父が亡くなって、祖父の日記見つけて読んで強くそう思った。
まあ。このブログは人に見せることはあんまり考えてないけどw
要するに自分が後で読み返して思い出に耽るためです。
認知症予防にもなるよ、きっと。(まだ早いか)
そういえば触れてなかったけど、ブログを改装したとき、
ブログのタイトルの下にフィンランド語の副題を付けた。
でもあれ、本人は文法も何も理解せずにGoogle翻訳を使って作った文章だから
文法的な正確さなんてものを求めたりしないでねw
たぶんフィンランド人が見ても( ゚Д゚)ハァ?ってなります。
「やる気があるのかないのか分からない高校生の日記」って意味のつもり。
英語で上を打ち込んで、フィンランド語に翻訳したらあんな感じになった。
まあいいじゃない。間違ってても。
そっちのほうが駆け出しのフィン語話者って感じで(言い訳)
寝てたかパソコンやってたか飯食ってたかフィンランド語やってたか歌聴いてたか。
まあ一応病人なのでね。
ところで、なんで急に毎日更新しようと思ったか。
過去の自分が何してたかって、ブログ読み返すと面白くて、
過去の日記って覚えていないことまで細かく書いてあるんだよね。
中には思い出したくもないようなこともあるけれど。
だから日々の記録を残しておこうと思って。
祖父が亡くなって、祖父の日記見つけて読んで強くそう思った。
まあ。このブログは人に見せることはあんまり考えてないけどw
要するに自分が後で読み返して思い出に耽るためです。
認知症予防にもなるよ、きっと。(まだ早いか)
そういえば触れてなかったけど、ブログを改装したとき、
ブログのタイトルの下にフィンランド語の副題を付けた。
でもあれ、本人は文法も何も理解せずにGoogle翻訳を使って作った文章だから
文法的な正確さなんてものを求めたりしないでねw
たぶんフィンランド人が見ても( ゚Д゚)ハァ?ってなります。
「やる気があるのかないのか分からない高校生の日記」って意味のつもり。
英語で上を打ち込んで、フィンランド語に翻訳したらあんな感じになった。
まあいいじゃない。間違ってても。
そっちのほうが駆け出しのフィン語話者って感じで(言い訳)
2011/01/29 (Sat)
カテゴリ: 日記
「どうやら、体調が悪いらしい」
2011/01/28 (Fri)
カテゴリ: suomi
「でも修正液の匂いは好きだ」
私は国語学習委員とか言うやつに所属してまして、
漢字統一テストの採点をやるんですね。
で、今日がその採点の日で、各クラスの国語学習委員が集まる中、
どうにも要領が悪い私らは大体最後のほうに終わるのですが、
今回はビリから3番目という好タイムだったよ!
…なんてどうでもいいね。w
採点するのは、自分のクラスではないクラスの答案なんだけど、
今回採点したクラスが異様に気合入ってたらしくて、
9割以上正解してる人続出。で、半分以上間違えてる人がいない。
採点する側としてはつまらないことこの上ないんよ!
3問しか合ってなくてほとんど空欄みたいな人がいると気持ちよく採点ができるのに。
一画足りないか多いかで大量失点した人がいたのは面白かったけどね←
「心」の最後の点がなかったり、「揚」の「勿」の線が1本多かったり。
漢字は一画一画丁寧に書きましょう。
家に帰ってからはフィンランド語の動詞の活用を紙に書いてまとめてた。
opiskella(勉強する)と言う動詞1つの活用形だけでA4表フルに使った。
まあWiktionaryに載ってるやつのほぼ丸写しだけど。
書き上げるのに3時間かかった。
学校で眺める用に作ったやつで、もう作らない。
修正液大量に使った気がする。
あれ、出ないんだよね。
なのに、我が家の修正液、調子がわるいのか、
ぱっと一度出たら白い液体の流出が止まらなくなる。
何度「うわあー出しすぎたー」と心のなかで叫んだことか。
ちなみにキャップを閉めるとまた出なくなる。
キャップを開けて出すと、また止まらなくなる。
以降無限ループ。ムリダナ(・×・)
漢字統一テストの採点をやるんですね。
で、今日がその採点の日で、各クラスの国語学習委員が集まる中、
どうにも要領が悪い私らは大体最後のほうに終わるのですが、
今回はビリから3番目という好タイムだったよ!
…なんてどうでもいいね。w
採点するのは、自分のクラスではないクラスの答案なんだけど、
今回採点したクラスが異様に気合入ってたらしくて、
9割以上正解してる人続出。で、半分以上間違えてる人がいない。
採点する側としてはつまらないことこの上ないんよ!
3問しか合ってなくてほとんど空欄みたいな人がいると気持ちよく採点ができるのに。
一画足りないか多いかで大量失点した人がいたのは面白かったけどね←
「心」の最後の点がなかったり、「揚」の「勿」の線が1本多かったり。
漢字は一画一画丁寧に書きましょう。
家に帰ってからはフィンランド語の動詞の活用を紙に書いてまとめてた。
opiskella(勉強する)と言う動詞1つの活用形だけでA4表フルに使った。
まあWiktionaryに載ってるやつのほぼ丸写しだけど。
書き上げるのに3時間かかった。
学校で眺める用に作ったやつで、もう作らない。
修正液大量に使った気がする。
あれ、出ないんだよね。
なのに、我が家の修正液、調子がわるいのか、
ぱっと一度出たら白い液体の流出が止まらなくなる。
何度「うわあー出しすぎたー」と心のなかで叫んだことか。
ちなみにキャップを閉めるとまた出なくなる。
キャップを開けて出すと、また止まらなくなる。
以降無限ループ。ムリダナ(・×・)
カレンダー
2025年02月 |
---|
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最近のコメント
が付いているコメントは
管理人から返信済みです。
管理人から返信済みです。
06/28 Bribe generics cheap pills no direction
by Horaceenum
by Horaceenum
05/08 Base cialis-generic no prescription
by Garlivis
by Garlivis
04/02 (untitled)
by シバケン
by シバケン
03/28 (untitled)
by シバケン
by シバケン
03/25 (untitled)
by しらんがな
by しらんがな
ブログ内検索
経県値