忍者ブログ
Kuulkaas ääntäni.    -    Minun virallinen blogi.
開設日 2004/11/25
2025/02/09 (Sun)
「[PR]」
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/12/27 (Sat)
「カップ麺」
僕はかなり頻繁にカップ麺を食べます。
僕は大体お湯を入れずにそのままバリバリと食べるんですけど。
そして友達に「いや普通に食えよ」と言われます(ぇ

邪道なのは分かってるんですよ。

ただラーメン屋のラーメンとカップ麺は全く違うものだ
と言う区別をしているだけに過ぎません(ぇ

拍手

PR
2008/12/13 (Sat)
「賞味期限の切れた商品を売る店 + ポケモン」
最近賞味期限の切れた商品を売る店が問題になっていますが、
これはいい試みだと思う。もっとやってください(ぇ

賞味期限が切れているだけで商品が
格安な値段で手に入るなんてお得じゃないですか。
僕なんか毎日賞味期限切れの物を食べているのですよ(ぇ

ところが、ある報道番組で街頭アンケートをやったところ、
賞味期限切れでも買うと答えたのは10人中たった2人だったそうです。

これに僕は衝撃を受けました。
そこで考えたのですが、これは多分、いや絶対、テレビに映るから
「We don't eat 賞味期限切れ」とアピールしたかっただけだと思います(ぇ
実際は賞味期限切れを食べているんだろう。それは我が家だけではないはず。

…と自分に言い聞かせているのですがどうでしょう。
なんか書いているうちにこんなことどうでも良くなってきました。

拍手

2008/12/09 (Tue)
「なんか、いろいろ」
なんか知らないけどいろいろ書きます(ぇ

拍手

2008/12/07 (Sun)
「DQN name」
DQNネーム…。

いわゆる「悪魔ちゃん」みたいな名前のこと。
DQNって言うのは、ヤンキー的何かのことかな。

http://dqname.jp/

そんで、こんなのがあった。

久しぶりに本気で「死ねばいいのに」と思った。(名付け親にね)

拍手

2008/10/22 (Wed)
「I'm dying...」
死にかけです(ぇ

dying は「死にかけている」と言う意味。
dying message(ダイイングメッセージ)の dying です。

つまり die(死ぬ)の現在進行形(現在分詞)。

あれ、「死ぬ」の現在進行は「死んでいる」じゃないのか!

多分、この die って言うのは死ぬ瞬間を言うのでしょうね(ぇ
だから、dying とは「丁度今死んでいるところ」って意味で、
転じて「死にかけている」と言うことになるのでしょう。

「死んでいる」は「死んだ」と同じで dead を使うのですね。

拍手

2008/10/19 (Sun)
「世界一長いバトン」
学校で使う絵の具を頼まれていたので、東急ハンズに行きましたが無かった(ぇ
その代わりにガラスじゃない中くらいのピペットを買いました。
今まで使っていたスポイトでは深い瓶の底のものを吸い取れなかったので。

拍手

カレンダー
← 2025年02月 →
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
管理者
マツモムシ
名前 マツモムシ
性別
誕生日 1994年1月25日
職業 さらりぃまん
住所 神奈川県横浜市
E-Mail matsumomushi@gmail.com
最近のコメント
が付いているコメントは
管理人から返信済みです。
06/28 Bribe generics cheap pills no direction
    by Horaceenum
05/08 Base cialis-generic no prescription
    by Garlivis
04/02 (untitled)
    by シバケン
03/28 (untitled)
    by シバケン
03/25 (untitled)
    by しらんがな
ブログ内検索
経県値
QRコード
Copyright © 2004-2011 Matsumomushi All rights reserved. [PR]
/ [PR] 忍者ブログ