Kuulkaas ääntäni. - Minun virallinen blogi.
開設日 2004/11/25
2011/04/05 (Tue)
カテゴリ: ○○に言いたい
「ぐでー」
やる気が起きません!
それはいつもじゃないかだと! うるさいな!
今日は学校まで行って教科書を買ってきたのです。
教科書を買うためだけに学校まで行ってあげたのです。感謝しろ←
つうか、事前に集金して学校で配ればいいじゃん。
なんでその場でお会計して紙袋渡される必要があるよ?
本屋にメリットがあるのかなと考えたけど全くない。
学校側はそっちの方が楽なんだろうけど。
本屋と生徒にとってはただただ面倒なだけでは。
【今日覚えたsuomen sanat】
・valkoinen … [形]白い
・kello … [名]時計
・rannekello … [名]腕時計
・Espanja … [名]スペイン
・tai … [接]または
実は今日覚えたわけじゃない単語も含まれてる。
"Kello on kaksikymmentäkolme." で「23時だ。」
"Kello on yksitoista illalla." で「夜11時だ。」
って意味になるらしい。
"illalla" は "ilta(夕方、晩)" の接格形。いっらっら。
旅行記は今日は保留で…。
それはいつもじゃないかだと! うるさいな!
今日は学校まで行って教科書を買ってきたのです。
教科書を買うためだけに学校まで行ってあげたのです。感謝しろ←
つうか、事前に集金して学校で配ればいいじゃん。
なんでその場でお会計して紙袋渡される必要があるよ?
本屋にメリットがあるのかなと考えたけど全くない。
学校側はそっちの方が楽なんだろうけど。
本屋と生徒にとってはただただ面倒なだけでは。
【今日覚えたsuomen sanat】
・valkoinen … [形]白い
・kello … [名]時計
・rannekello … [名]腕時計
・Espanja … [名]スペイン
・tai … [接]または
実は今日覚えたわけじゃない単語も含まれてる。
"Kello on kaksikymmentäkolme." で「23時だ。」
"Kello on yksitoista illalla." で「夜11時だ。」
って意味になるらしい。
"illalla" は "ilta(夕方、晩)" の接格形。いっらっら。
旅行記は今日は保留で…。
PR
2011/02/14 (Mon)
カテゴリ: ○○に言いたい
「たなーん おり ぱひん ぱいヴぁ」
我が校には保健と言う授業があって、
教師が教師用の教科書を丸読みし、
ちょっとだけ板書をし、
配られるプリントの写真はプリンタの所為で最早モザイクアートで、
プリントの資料として平気でWikipediaを使って、
テストは各学期末に1回ずつで、
毎回必ず一度も授業で触れていない部分が大量に出題され、
採点基準が曖昧で、
そもそもちゃんとした正解すらなくて、
何通りとでも答えが出せるだろうという問題も時折出題されて、
そんな問題も教師の心理を深く読んで答えない限りは×にされて、
今日、先生にちょっと刃向かった生徒がいて、
そしたら、
「お前の成績は俺が握ってる、もう一度2年生やりたいの?」
なんて言って、
それでも態度を改めないと、
先生本気で切れちゃって、
椅子に座ってる生徒を全力で突き飛ばして、
更に殴る蹴る等の暴行を加えたわけですね。
これ初めてじゃないからね。
もう耐えられません。
スポーツ推薦で早稲田大学入って、
自然な流れで体育科の教員免許を取得出来たらしいけど、
物の教え方の初歩の初歩も理解してないような人が実際に教壇に立たないで欲しい。
アレなら俺のほうが絶対に上手く教えられるって、心の底から思った。
ただ教科書読んで教科書の内容黒板に書くだけなら小学生にも出来るからね。
一度「授業内容を改善しろ」って意見書を担任を通して提出して、
それで「じゃあこれからは授業のやり方変えます」とか言っておいて、
結局何も変わってないし。
正直、あの授業聞くなら自分で教科書読んだほうがずっと為になる。
そんな退屈な授業しておいて、いざ授業を聞かない生徒がいると、
数ヶ月も放置した挙句、突然暴力って。
「赤点にするから、来年も2年生ね」と生徒に言い、
それに「じゃあ学校やめるよ」と言った生徒に対して、
「学校やめるの? いいよー別に、じゃあ就職できないねーかわいそー」
なんて教師の台詞とは思えないことを言うし、
「あ、授業中寝てたのも欠席に含めるから、出席日数不足で追試確定だわ」
なんて、出任せの嘘を平気で、本気でつくし。
人生でもあそこまで酷いと思った教師はいない。
これ、ただの個人の愚痴じゃないんだよ。
クラス全体の見解として、あの教師は解任すべきとなっている。
本当に。
明日クラスの代表者が保健教師の振る舞いについて担任やらと話し合うらしい。
俺は代表者じゃないけど。
頑張れ代表者。
出来れば解雇。
学校は教師の肩を持つからたぶん無理だけど。
私はよく耐えたと思う。
【今日覚えたSuomen sanat】
・tärkeä … [形]大事な
・tehtävä … [名](一定期間でやるべき)作業、仕事
・pahin … [形]最悪な(pahaの最上級)
・paha … [形]悪い、困難な [名]害
教師が教師用の教科書を丸読みし、
ちょっとだけ板書をし、
配られるプリントの写真はプリンタの所為で最早モザイクアートで、
プリントの資料として平気でWikipediaを使って、
テストは各学期末に1回ずつで、
毎回必ず一度も授業で触れていない部分が大量に出題され、
採点基準が曖昧で、
そもそもちゃんとした正解すらなくて、
何通りとでも答えが出せるだろうという問題も時折出題されて、
そんな問題も教師の心理を深く読んで答えない限りは×にされて、
今日、先生にちょっと刃向かった生徒がいて、
そしたら、
「お前の成績は俺が握ってる、もう一度2年生やりたいの?」
なんて言って、
それでも態度を改めないと、
先生本気で切れちゃって、
椅子に座ってる生徒を全力で突き飛ばして、
更に殴る蹴る等の暴行を加えたわけですね。
これ初めてじゃないからね。
もう耐えられません。
スポーツ推薦で早稲田大学入って、
自然な流れで体育科の教員免許を取得出来たらしいけど、
物の教え方の初歩の初歩も理解してないような人が実際に教壇に立たないで欲しい。
アレなら俺のほうが絶対に上手く教えられるって、心の底から思った。
ただ教科書読んで教科書の内容黒板に書くだけなら小学生にも出来るからね。
一度「授業内容を改善しろ」って意見書を担任を通して提出して、
それで「じゃあこれからは授業のやり方変えます」とか言っておいて、
結局何も変わってないし。
正直、あの授業聞くなら自分で教科書読んだほうがずっと為になる。
そんな退屈な授業しておいて、いざ授業を聞かない生徒がいると、
数ヶ月も放置した挙句、突然暴力って。
「赤点にするから、来年も2年生ね」と生徒に言い、
それに「じゃあ学校やめるよ」と言った生徒に対して、
「学校やめるの? いいよー別に、じゃあ就職できないねーかわいそー」
なんて教師の台詞とは思えないことを言うし、
「あ、授業中寝てたのも欠席に含めるから、出席日数不足で追試確定だわ」
なんて、出任せの嘘を平気で、本気でつくし。
人生でもあそこまで酷いと思った教師はいない。
これ、ただの個人の愚痴じゃないんだよ。
クラス全体の見解として、あの教師は解任すべきとなっている。
本当に。
明日クラスの代表者が保健教師の振る舞いについて担任やらと話し合うらしい。
俺は代表者じゃないけど。
頑張れ代表者。
出来れば解雇。
学校は教師の肩を持つからたぶん無理だけど。
私はよく耐えたと思う。
【今日覚えたSuomen sanat】
・tärkeä … [形]大事な
・tehtävä … [名](一定期間でやるべき)作業、仕事
・pahin … [形]最悪な(pahaの最上級)
・paha … [形]悪い、困難な [名]害
2009/08/12 (Wed)
カテゴリ: ○○に言いたい
「あーあ」
2009/03/31 (Tue)
カテゴリ: ○○に言いたい
「おい!」
カレンダー
2025年02月 |
---|
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最近のコメント
が付いているコメントは
管理人から返信済みです。
管理人から返信済みです。
06/28 Bribe generics cheap pills no direction
by Horaceenum
by Horaceenum
05/08 Base cialis-generic no prescription
by Garlivis
by Garlivis
04/02 (untitled)
by シバケン
by シバケン
03/28 (untitled)
by シバケン
by シバケン
03/25 (untitled)
by しらんがな
by しらんがな
ブログ内検索
経県値